ABOUT
カーデザイナーによる眼鏡プロダクトデザイン
Eyewear product design by a car designer.

自動車業界では頂点とも言えるフェラーリやマセラティを手がけた工業デザイナーの奥山清行が眼鏡開発に本格的に取り組み、2年の歳月をかけていよいよ商品化したプロダクトモデル。
A product model finally brought to market after two years of development, created by Kiyoyuki Okuyama — an industrial designer renowned for his work with top-tier automotive brands such as Ferrari and Maserati — who has now fully dedicated himself to eyewear design.
PRODUCT CONCEPT
コンセプトモデルなどではなく実用性を考慮した芸術性の高い眼鏡市販品の開発。カーデザインの世界でも市販車のデザイン開発では全く同じ観点からスタートしているが、やはり眼鏡においても現実性に基づいた革新性を常に意識しながら従来にない新しいスタイルを考案。また基本プロダクトはデザイナー奥山清行にとって一貫したテーマである3つのポリシーから構築されている。
The development of an artistic yet practical eyewear product—not a mere concept model, but a fully functional retail item. Just as in the world of car design, where the creation of production vehicles begins with the same mindset, this eyewear project also started with a strong focus on real-world practicality while striving for innovation. The goal was to create a completely new style unlike anything seen before, always rooted in realistic thinking.
The core product is built upon three consistent design principles that have long guided designer Kiyoyuki Okuyama:
(1)MODERN(モダン)
(2)SIMPLE(シンプル)
(3)TIMELESS(タイムレス)

DESIGN CONCEPT

特定の形などの共通点ではなくカーデザイナーとしての感性を生かした洗練された立体造形とディテール。闇雲にファッションだけを追うのではなく、モダンなデザインが将来まで持続することで長く愛される大人のための眼鏡フレーム。
Not merely defined by specific shapes or common features, but rather by refined three-dimensional forms and intricate details born from the sensibility of a car designer. These eyeglass frames are not blindly driven by trends, but instead embrace modern design that endures over time—crafted for adults who seek timeless elegance and lasting appeal.
DESIGNER PROFILE
奥山 清行(おくやま きよゆき)Kiyoyuki Ken Okuyama
工業デザイナー / KEN OKUYAMA DESIGN 代表
1959年 山形市生まれ。
ゼネラルモーターズ社(米)チーフデザイナー、ポルシェ社(独)シニアデザイナー、ピニンファリーナ社(伊)デザインディレクター、アートセンターカレッジオブデザイン(米)工業デザイン学部長を歴任。 フェラーリ エンツォ、 マセラティ クアトロポルテなどの自動車やドゥカティなどのオートバイ、鉄道、船舶、建築、ロボット、テーマパーク等のデザインを手掛ける。
2007年よりKEN OKUYAMA DESIGN 代表 として、山形・東京・ロサンゼルスを拠点に、デザインコンサルティングのほか、自身のブランドで自動車・インテリアプロダクト・眼鏡の開発から販売までを行う。 2013年から2016年には有田焼創業400年事業「ARITA 400project」プロデューサーを務めた。
2016年8月、カリフォルニア モントレーカーウィークにおいて「kode57」を発表。秋田新幹線、北陸新幹線、豪華列車「トランスイート四季島」や、トラクターを始めとするヤンマー製品など次々に手掛けている。
滋慶学園COMグループ名誉学校長、アートセンターカレッジオブデザイン客員教授、山形大学工学部客員教授。『フェラーリと鉄瓶』(PHP出版社)、『伝統の逆襲』(祥伝社)、『人生を決めた15 分 創造の1/10000』(KEN OKUYAMA DESIGN)、『100年の価値をデザインする』(PHPビジネス新書)など著作や、講演活動も行う。
Kiyoyuki Ken Okuyama
Industrial Designer / CEO, KEN OKUYAMA DESIGN
Born in Yamagata Japan, 1959.
Ken has worked as Chief Designer for General Motors, Senior Designer for Porsche AG, and Design Director for Pininfarina S.p.A. His masterworks include the Ferrari Enzo, Maserati Quattroporte and many other automobiles. He is also known for his design work for various other products, such as motorcycles, furniture, and robots, as well as in the field of architecture. In 2007, KEN OKUYAMA DESIGN was founded to provide business consulting services to other companies. Ken also continues to produce cars, eyewear, and interior products under his original brand. He is currently a visiting professor at several universities and also publishes many books.

